2025年10月から予定の最低賃金一覧|都道府県別比較と月収換算 2025年10月から予定!最低賃金の都道府県別一覧 厚生労働省の審議会答申に基づき、 2025年10月から全国の最低賃金が大幅に引き上げられる予定 です。全国平均は 1,118円 となり、初めて全ての都道府県で最低賃金が1,000円を超える見込みです。 以下は、2025年10月施行予定の最低賃金一覧(時給ベース)と、月160時間勤務と仮定した場合の月収増加額です。引き上げ幅は多くの地域で +63円 (一部+64円)。 都道府県 予定最低賃金(時給) 増加額(円/h) 月収増(160h換算) 全国平均 1,118円 +63円 +10,080円 北海道 1,073円 +63円 +10,080円 青森県 1,017円 +64円 +10,240円 岩手県 1,016円 +64円 +10,240円 宮城県 1,036円 +64円 +10,240円 秋田県 1,015円 +64円 +10,240円 山形県 1,019円 +64円 +10,240円 福島県 1,018円 +64円 +10,240円 茨城県 1,068円 +63円 +10,080円 栃木県 1,067円 +63円 +10,080円 群馬県 1,048円 +63円 +10,080円 埼玉県 1,141円 +64円 +10,240円 千葉県 1,140円 +64円 +10,240円 東京都 1,226円 +63円 +10,080円 神奈川県 1,225円 +63円 +10,080円 新潟県 1,048円 +63円 +10,080円 富山県 1,061円 +63円 +10,080円 石川県 1,047円 +63円 +10,080円 福井県 1,047円 +63円 +10,080円 山梨県 1,051円 +63円 +10,080円 長野県 1,061円 +63円 +10,080円 岐阜県 1,064円 +63円 +10,080円 静岡県 1,097円 +63円 +10,080円 愛知県 1,140円 +63円 +10,080円 三重県 1,086円 +63円 +10,080円 滋賀県 1,080円 +63円 +10,080円 京都府 1,121円 +63円 +10,080円...